こんにちは。
野菜のお値段の高騰に
日々嘆いています…。
ほうれん草などの葉物は
特に高いですよね!
我が家の冷蔵庫は
だいたい
人参、玉ねぎ、じゃがいも
ばかりです。
お給料日前になると
この中にもやしが
仲間入りします。
キャベツなんか
ひと玉400円以上で
「漫画一冊分と同じかよ!」
と目をひん剥きそうに
なりました(*”ω”*)
漫画といえば
最近心にストライク
したものがありまして、
Amazonさんでついつい
購入してしまいました。
世紀末さんという漫画家さんの
「殺さない彼と死なない彼女」
です。
|
タイトルだけみると
って思ってしまいませんか?
これはひとのつながりを描いた
やさしい作品なんです。
世紀末さんの漫画は
こちらもおすすめです!
↓
さよならバイバイ大好きだったよの感想は?ネタバレと評判も調査!
殺さない彼と死なない彼女について
もともと作者の世紀末さんが
Twitterでアップしていた
作品が書籍化したものです。
#殺さない彼と死なない彼女 pic.twitter.com/C3G3lkvePE
— 世紀末(;o;)殺カレ死カノ10刷 (@se1k1ma2_) January 6, 2018
この死にたがりの女の子と
ツンデレだけど実はやさしい彼
のほのぼのした日常生活
を描いています。
単行本には
この他に2つ+α
作品が収録されていて、
一つは女の子の親友同士の話、
もう一つはとあるカップルの話です。
どれも登場人物に
個性があって
読み終わったあとに
「人にやさしくされたいし、
やさしくありたい」
と思える作品でした(*^^*)
作者の世紀末さんとは?
「世紀末」ときくと
ちょっと強そうな人を
想像してしまいますよね。
わたしも最初
デー●ン小暮みたいな人
だと思いました笑
ですがなんと
その正体は
平成7年生まれの
若くて可愛い女の子だったのです!
🎃世紀末コラボカフェ🎃
本日は待ちに待ったCafe Otogiさんにて世紀末さん似顔絵イラスト会&サイン会‼️
朝早くからお並びいただきありがとうございます❗当日券終了致しました🙇
イベントもスタートしております!
イベントご利用のお客様はお手数ですがカフェまでご来店くださいませ🙇 pic.twitter.com/5ldHvkG69K— ヴィレッジヴァンガード@三宮店 (@vv_sannomiya) October 27, 2018
意外でした!
ちなみに世紀末の由来は
「弱い自分を変えたい。
強くなりたい。」
だ、そうです。
わたしも似たようなこと
をよく思うので
とても興味がわきました。
ちょっとだけネタバレ!
本編は基本
のんびりほんわかした
(たまにじんわりくる)
日常を四コマ漫画で
描いているのですが、
作品の終盤で
とある人物の大切な人が
亡くなってしまいます。
ここの描写が
すごく丁寧なんです。
人の死をテーマにした作品
はたくさんありますが
多くないことばと
シンプルな絵柄でも
こんなに悲しみは
伝わってくるんだと感じました。
世紀末さんも若くして
ご自身の大切なひとを
亡くしてしまった経験が
あるらしく
その経験があるからこそ
ひとの悲しみを
表現することが
できるんだと思います。
新作発売日はいつ?
なんとこの世紀末さんの
新作
「さよならバイバイ、
大好きだったよ。」
が 2018年3月1日に
発売されるそうです!
1年ぶりの作品みたいですね。
こちらも
恋をテーマにした
青春群像劇だそです。
3月まで
待ち遠しいです(*^^*)