こんにちは!
先ほどNHKに出ていた
「おのくん」人形が気になったので
まとめてみました_φ(・_・
おのくん人形とは?
宮城県東松島市の
サルがモチーフの
キャラクターのぬいぐるみ。
「小野駅前応急仮設住宅」
の主婦の方がひとつずつ
手縫いで作っています。
東日本大震災からの
復興への願いがこめられています。
なんと 靴下で作られていて
一匹あたり1000円です!
こんな感じの
カラフルな
お猿さんです⊂((・⊥・))⊃
手作り独特の
あたたかさがありますね。
「めんどくしぇ」とぼやきつつ、
1人でも多くの人に東松島に来てほしい
という思いが込められているそうです。
おのくん、一見ゆるっとした
キャラクターですが
「めんどくしぇけど
がんばろう」
といった
メッセージが込められています!!
そんなおのくんの
動画がこちら
購入方法は?
おのくん人形は
東松島を知ってほしい。
東松島に来てみてほしい。
という思いから始まったため
基本的には現地で
販売されているそうです。
販売場所はこちら!
★現地に直接お越しいただく場合
〒981-0301
宮城県東松島市牛網字駅前2-33-1
東松島市小野駅前応急仮設住宅集会場
:0225-98-8821(電話・FAX兼用)
※おのくんのご注文は、
基本的にFAX注文のようです!
通販はある?
おのくん人形購入用の
通販はありませんでしたが
おのくん公式SHOP
というのがあって
絵本などのグッズを
買うことができます!
作り方は?
おのくんは靴下が材料で
ソックモンキーの作り方
を真似て作ったそうです!

ソックモンキーの作り方
を調べてみると
1.靴下を体のパーツごとに分ける
2.綿を詰めつつ繋いでいく
3.ボタンなどで目や口を作る
ざっとこんな感じでした!
動画見てみると
わかりやすいです!
靴下で人形??
って最初思いましたが
靴下は伸縮性あるので
作りやすいのかも
しれないですね!
手先器用なだったら
パッと作れそう!
気になるかたは
ぜひぜひ作ってみてください!