こんにちは、ちよです(*^^*)
先日お茶漬けbar
というところに行ってきました!
メインのお茶漬けメニューが
8種類近くありまして
お魚大好きなので
「鯛茶漬けか
それともぶり茶漬けか…」
ものすご~~く迷いましたが、
結局鯛茶漬けにしました。
(ブリはサイドメニューの
ブリポン酢を頼みました!)
それと最近やっと日本酒が
飲めるようになりまして
とは言っても
2度とか5度とかの
弱いお酒なんですけど…
日本酒とお魚の
組み合わせの
美味しさがわかると
日本の大人だな~~
って感じがします笑
さてさて1月も
おわりにさしかかり
もうすぐで2月ですね!!
わたしの地元の北海道は
雪まつりでにぎわってくる
季節になります(*^^*)
Contents
日程はいつ?
日程は例年と
特に変わらず、
2月上旬にあるようです。
会場ごとに
開催期間が異なっていまして
大通・すすきの会場が
2/5(月)~2/12(月・振)
つどーむ会場が
2/1(木)~2/12(月・振)
です。
意外と開催期間が
短いですよね。
最後の三連休は
特に込みそうな予感がします(*´ω`)
服装はどうしたらいい?
北海道(さっぽろ)の冬は
めちゃくちゃ寒いです!!
2月初旬~中旬ですと
だいたい
平均気温:-3.1℃
最高気温:0.1℃
最低気温:-6.6℃
くらいですね。
ほとんど0℃きることが
多いと思ってもいいでしょう。
日常生活でしたら
地下街や建物
に入って寒さをしのげるんですけど
雪まつりとなると
長時間ずっと
外にいることになるので
いつも以上に
暖かい恰好で
行くことを
おすすめします(‘ω’)ノ
おすすめは
ヒートテックと
ウルトラライトダウン(ユニクロ!!)
です。
わたしの周りの女の子は
「真冬の制服か!!!」
と突っ込みたくなるくらい
ほとんどみんな来ています笑
とくに女の子なら
「寒くても可愛い恰好がしたい!」
と思うので
コートの中に
しっかり着込みましょう(*´ω`)
ちなみにスカートを履くなら
ぜったい 80デニール以上のタイツ
です!!
コートもできれば
おしりが隠れるくらいの
長さがいいです。
あとフード付きだと
突然雪が降ってきたときに
いいですよ~

こんな感じのコートだと
可愛いし、おすすめです(*^^*)
マフラーと手袋もお忘れずに!!!
手袋を忘れると
指の感覚がなくなります(;O;)
雪像の内容は?
雪まつりといえば
メインはやっぱり
雪像ですよね(*^^*)
昨年は40周年の記念として
「スターウォーズ」
や
世界的大人気ゲーム
「ファイナルファンタジーⅦ」
の雪像があったそうですね!
これは普段はあまり
雪まつりに興味ない人でも
てなってしまいますね!
今年はどんなかんじなのか?
会場ごとにまとめてみました( ..)φ
会場ごとの雪像まとめ
2丁目:
【大氷像】Happy Birthday!
Hokkaido.
4丁目:
【大雪像】 ファイナルファンタジーXIV
“白銀の決戦”
5丁目東:
【大雪像】バーンスタインが遺した音楽祭
Pacific Music Festival
5丁目西:
【大氷像】 台湾-旧台中駅
6丁目:
【中雪像】ようこそさっぽろ雪まつりへ!
冬季オリンピック・
パラリンピック
札幌大会を招致しよう!
おにぎりアクション2018
に参加しよう!
7丁目
【大雪像】ストックホルム大聖堂
8丁目
【大雪像】 奈良・薬師寺 大講堂
9丁目
【中雪像】 黒ひげ危機一髪
10丁目
【大雪像】 手塚治虫
生誕90周年記念
オールスターズ
11丁目
国際雪像コンクール
【小雪像】 雪ミク(初音ミク)
タンチョウ巫女Ver.
12丁目
市民雪像
今年はこんな感じです(*^^*)
ファイナルファンタジーは
今年もやるんですね!
人気だったんでしょうか?
個人的には
10丁目の手塚治虫オールスターズ
が気になります!
手塚治虫さん今年で
生誕90周年なんですね!
昨年のスターウォーズも
40周年だったので
「●●周年」
となっているものは
雪像になりやすいのかも
しれませんね( ´∀` )